ショタコンのゆりかご・1 〜ショタと言う言葉の生い立ち〜 傍注六: 「少年たちコンプレックス」は前述唐沢俊一の著書より。 「少年探偵団コンプレックス」は『ファンロード』84年1月号 (ラポート・84.1.1発行)〈ショタコン特集〉内にて確認。 「少年ロリータコンプレックス」「少年耽美コンプレックス」は それぞれネット上より採録した。 実の所各語源説の初出については未だ確認が取れていない。 「少年探偵団コンプレックス」の初出については指摘した 『ファンロード』誌自体が〔某誌〕と伏せる様な表現をし、筆者も 関連しそうな雑誌誌面確認作業を随時行なってはいるが 未だ確認は取れず。伝聞の限りでは84年5月10日に放送された ラジオ放送『谷山浩子のオールナイトニッポン』中において言及 した投稿が寄せられたらしいとの事だが。 なお、前出・唐沢俊一著作文中では「少年探偵団コンプレックス」の 存在について一切触れられていない。 唐沢当人が『筆者も以前、間違って解説した事がある。ごめん』と 述べているのが興味深くはある。 「少年たちコンプレックス」については『アニメージュ』8月号 (徳間書店・83.8.10発行)106ページ掲載の読者投稿にて 「少年コンプレックス」という類似表現に至ることが出来た。 しかしそれ以上の進展は現時点では無し。 関係各誌を筆者が確認した限りでは、当時のショタコン観と しておおむねファンロードで提唱されたもので合意が成立して いた様である。 『ファンロード』84年1月号(ラポート・84.1.1発行) 『ファンロード』84年1月号(ラポート・84.1.1発行)<ショタコン特集> ************** ※傍注六補足: コミックマーケット二代目代表・米沢嘉博は往時を回想して 『私をコミケにつれてって!』 別冊宝島三五八 掲載の一文・「マンガと同人誌のささやかな饗宴―コミケットの 《女の子たちがショタコン(「鉄人28号」の正太郎コンプレックス)を と言及している。 ◆なお、傍注六の内容確認の為、相応時期に発行された以下の雑誌類を 参照した。(2009年12月現在・順不同) * * * * * アニメージュ(徳間書店) アニメディア(学習研究社) JUNE(サン出版) 花とゆめ(白泉社) ジ・アニメ(近代映画社) マイアニメ(秋田書店) COMIC BOX Jr.(ふゅーじょんぷろだくと) OUT(みのり書房) アニメック(ラポート) COMIC BOX(ふゅーじょんぷろだくと) FUSION PRODUCT(ラポート) テレビランド(徳間書店) テレビマガジン(講談社) ぱふ(雑草社) * * * * * これ等の資料のおよそ九割は2009年12月28日閉館となった 大阪国際児童文学館で閲覧したものである。この一文をもって 深く感謝したい。 ***窓を閉じてお戻り下さい*** |